language
  • ja
  • en
  • sc
  • tc
  • ko
ご宿泊予約
レストラン予約

BEST RATE

公式サイトからの予約が
一番お得!

ご宿泊予定日

ご宿泊日数

人数

客室数

※ご予約はお電話でも承ります

TEL. 06-6633-0030

ホテルロイヤルクラシック大阪

〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波4-3-3

ご宿泊予約

BEST RATE

公式サイトからの予約が一番お得!

ご宿泊予定日

ご宿泊日数

人数

客室数

レストラン予約

ホテルロイヤルクラシック大阪
language
  • ja
  • en
  • sc
  • tc
  • ko

ホテルロイヤルクラシック大阪

〒542-0076大阪府大阪市中央区難波4-3-3

TEL. 06-6633-0030

2025.07.01
一膳の奇跡、削りたての香りとともに。

削りたての極薄 0.01mm鰹節がふわりと踊り、香り高く立ちのぼる瞬間――それはまさに、一膳の奇跡。

全国から選び抜いた個性豊かな醤油とともに、日本の伝統「おかか御飯」を新たな美味しさでご提供します。シンプルでありながら、奥深い味わい。一日のはじまりにふさわしい、心と体を満たす特別なご飯をぜひご賞味ください。

昔ながらの製法にこだわり、約6か月の歳月をかけて丁寧に仕上げた、最高級の「本枯節」

指宿鰹節®

近海カツオ漁が盛んな鹿児島県指宿市・山川港に水揚げされた、厳選された良質のカツオを使用しています。年間を通じて温暖な気候に恵まれた山川の地で、太陽の力を存分に活かしながら、旨味を引き出すために欠かせない「カビ付け」と「天日干し」を4度繰り返します。およそ半年もの手間と時間をかけて、旨味を最大限に凝縮した逸品です。


本枯節(ほんかれぶし)とは

鰹節の中でも最上級とされる伝統的製法で作られた鰹節です。鰹を煮て燻し、天日干しした後、数ヶ月にわたってカビ付けと乾燥を繰り返すことで、余分な脂や水分を取り除き、旨味成分を最大限に引き出します。この熟成工程によって、香りはさらに豊かに、味わいはより繊細で奥深いものへと変化します。

手間と時間を惜しまず、職人の技と自然の力が融合して生まれる本枯節は、まさに日本の食文化が誇る逸品。おかか御飯にふさわしい、極上の味わいをお楽しみください。

シェフが全国から厳選した"かつお節に合う醤油"をお好みで

湯浅醤油」(和歌山県)

日本の醤油の発祥地・湯浅町で受け継がれる伝統製法により作られています。木桶でじっくり熟成されることで、深い旨味と香ばしい香りが生まれます。特にかつお節との相性は抜群で、だしの風味を引き立て、白飯にかければシンプルながら贅沢な味わいに。料理の味を格上げする、まさに和食の名脇役です。


下総(しもうさ)醤油」(千葉県)

創業170年以上の老舗・ちば醤油が手がける伝統的な本醸造醤油です。国産の丸大豆と小麦を使い、杉桶で一年以上自然熟成させることで、豊かな香りとまろやかな旨味を生み出します。濃厚ながらも角がなく、鰹節との相性は抜群。白飯にたっぷりの鰹節と共にかければ、香り高いごちそうに早変わりします。


博多伝承」(福岡県)

久留米市の富士正醤油は明治創業の老舗で、地元の味を大切にした醤油づくりを続けています。「博多伝承」は、そんな富士正醤油の技と心を込めた逸品で、九州特有の甘口ながら、しっかりとしたコクと香りが魅力。鰹節と白飯にかければ、旨味が一体となり、シンプルながら極上の味わいに。博多の食文化を今に伝える、本物の味です。


お米にもこだわり。お米は国内産を使用

国内産こしひかりを使用しております(生産地は仕入れ都合により変動いたします)




ホテルロイヤルクラシック大阪
language
  • ja
  • en
  • sc
  • tc
  • ko
ご宿泊予約
レストラン予約

BEST RATE

公式サイトからの予約が一番お得!

ご宿泊予定日

ご宿泊日数

人数

客室数

※ご予約はお電話でも承ります

TEL. 06-6633-0030

ホテルロイヤルクラシック大阪

〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波4-3-3

※ご予約はお電話でも承ります

TEL. 06-6633-0030

ホテルロイヤルクラシック大阪

〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波4-3-3